2016年8月受講の方たちのアンケートをご紹介させていただきます。
Aさんのアンケート回答
- Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
- 研修を始めた時はただ介護をすればよいと思っていました。研修が進んで行くにしたがい自分にできるか不安になりましたが、実習に行き、自分でもできることがあり自信になりました。
- Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
- 利用者さんが安全で楽しく生活していけるように介護していきたいです
- Q3.講義内容・物品・環境等について、よかったところ、改善してほしいところがあれば聞かせて下さい。
- 講義内容はわかりやすく丁寧に教えてもらい勉強になりました。教えてもらったことを忘れず一つ一つ確実にやっていきます。
Bさんのアンケート回答
- Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
- 利用者とのコミュニケーションが大切である。
- Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
- 利用者の方に必要とされる介護職員になりたい。
Cさんのアンケート回答
- Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
- 介護の知力と忍耐が身につきました。
- Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
- 人に好かれる介護職員になりたい。
Dさんのアンケート回答
- Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
- 介護の奥深さを学ぶことができました。介護される側に立って物事が見えるようになった気がします。
- Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
- 母の介護やまた、介護されている方々と同じ目線で介護できる人になりたいです。
Eさんのアンケート回答
- Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
- ある程度知識的なことは少し理解していましたが、技術的なことは身についていなかったので技術を詳しく学べました。
- Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
- これまで学んだことを生かし、なるべく利用者の方の意思を尊重しながらもその場の状況などを判断し、利用者にあった支援をきちんと行える職員になりたいと思います。
- Q3.講義内容・物品・環境等について、よかったところ、改善してほしいところがあれば聞かせて下さい。
- 実際の現場のお話や実際にこうしたら役に立つという技術を教えてもらえてよかったです。
Fさんのアンケート回答
- Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
- 最初は介護の仕事について何もわからなかったが、おむつ交換、移動の仕方、入浴介助、コミュニケーションについてなどいろいろ勉強になった。
- Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
- 介護の仕事をしたいと思います。大変な仕事だと思いますが、利用者とコミュニケーションをとり、喜ぶ顔を見たとき、やりがいのある仕事だと思いました。
- Q3.講義内容・物品・環境等について、よかったところ、改善してほしいところがあれば聞かせて下さい。
- 良かったです。勉強になりました。ありがとうございました。
Gさんのアンケート回答
- Q1.介護職員初任者研修を通して、学んだこと、習得したことは何ですか?
- 介護される人の事、介護する人の事、介護の意味を学ぶことができました。
- Q2.学んだ事を今後どのように活かし、どのような介護士になりたいですか?
- 介護の仕事をしたいと思いました。介護の仕事は容易ではないと思うので、私は、より多くの努力をしていかなければいけないと感じました。